こんにちは!遊パパです!
今回も普段私が使っていてみなさんにオススメしたいアイテムを紹介していきたいと思います!
今回紹介するアイテムはNANGA(ナンガ)からポケッタブルエコバッグを紹介します。
2020年7月からレジ袋の有料化に伴い、エコバッグ商戦も激化しているところですね。
しかし、自分も含めですが男性の方では普段から手ぶらで外出することも多いのではないでしょうか?
そこで、コンビニやスーパーで買い物をした際にエコバッグを持ち合わせておらず、不本意ながらレジ袋を購入したり、両手で落としそうになりながらも持ち帰ったという経験をしたことはありませんか?
そんな時にオススメなのがNANGA(ナンガ)のポケッタブルエコバッグになります!!
このエコバッグは超コンパクトに折りたたむことができ、車や家の鍵にキーホルダーのように付けることができて手ぶらでも持ち運べるという利便性があります。
他にも、特徴や便利なポイントがあるので徹底レビューしていきたいと思います。
この記事を読むとこんなことが分かります!
- NANGAのポケッタブルバッグとは?
- NANGAのポケッタブルバッグの特徴は?
- NANGAのポケッタブルバッグがオススメな人は?

そもそもNANGA(ナンガ)とは?

NANGAは滋賀県内にある国産のアウトドアメーカーで、アイテム全てを国内で仕上げています。
ノースフェイスなどの海外アウトドアブランドが多い中、NANGAは数少ない国産アウトドアブランドとなります。
もともとは、寝袋メーカーとして創業しましたが、その技術を現在ではアウトドアファッションにも応用し人気を得ています。
ダウンジャケットでは、オーロラダウンジャケットが有名ですね!
NANGA POCKETABLE ECO BAG(ナンガ ポケッタブルエコバッグ)とは?


収納した寝袋をモチーフにした超軽量でコンパクトに収納できるエコバッグです。
素材には、弱撥水加工された20デニールのリップストップナイロンを使用し、耐久性に優れた生地を使用しています。

リップストップとは、その名の通り「Rip(裂ける)」ことを「Stop(止める)」機能で、ナイロン繊維を格子状に編み込むことで破れにくい耐久性に優れた生地となっています。

ナンガ ポケッタブルエコバッグの特徴!!
とにかくコンパクトに収納できるサイズ感と軽さ!

1番の特徴と言っても過言ではないでしょう!
折りたたんで収納した際のサイズ感がとてもコンパクトで小さいです。
手のひらの乗せてみると分かるかと思いますが、手のひらに収まるサイズ感となっています。
また、重さも26gとほとんど重さを感じないような重さです。
ですので、持っていてもわずらわしさを感じず持ち運びにとても便利です。

コンパクトで軽量なため持ち運んでいるのも忘れてしまいそうです!
バッグや車の鍵などに付けることで持ち運びに便利!




このポケッタブルエコバッグには折りたたんだ際に紐があります。
この紐にカラビナをつけてあげることでリュックやカバンにつけたり、車の鍵にキーホルダーのようにつけることができます。
特に、エコバッグって意識的に「さぁ、持って行こう」と思って持ち運ぶのって面倒くさいですし忘れちゃいますよね?
そんな時に、リュックや鍵に備え付けておくことで持ち運ぶことに対するハードルもかなり下がると思います。



使い終わったらリュックやカバン、鍵に戻しておくだけで常に持ち歩いておけるってのが楽です!!
簡単な買い物程度なら充分すぎる容量!!


バッグのサイズはレジ袋のMサイズ相当で、1リットルの牛乳パックがちょうど6本入るサイズ感となっているようです。
写真の通り、2リットルのペットボトルが2本や醤油の1リットルの醤油が2本、500mlのペットボトルが2本入ります。
簡単な買い物程度では、充分すぎるサイズ感・容量だと思います。
カラー展開が豊富!


カラー展開は6種類のカラーとなっています。
定番のブラック、ネイビーを始めゴールドとレッド、コヨーテというブラウン系の色と個人の好みにあった色を選択することができます。
収納袋は内側に縫い付けてあるから紛失の心配がいらない!


細かい点ですが、重要なポイントです!
ダウンジャケットなどでもそうですが、コンパクトに折りたたんだ際の収納袋を紛失してしまうことがあります。
しかし、このナンガのポケッタブルエコバッグでは収納袋が袋の内側に縫い付けてあるため紛失の心配がありません。
収納袋を紛失した時は、エコバッグ自体を失くした時です。


ナンガ ポケッタブルエコバッグの折りたたみ方!


①まず綺麗に広げます


②裏返して収納袋が見えるようにします


③縦に半分に折りたたみます


④さらに縦に半分に折りたたみます


⑤さらにさらに縦に半分に折りたたみます


⑥端っこからクルクルと巻いていきます










注意点!!
収納がやや面倒!
折りたたみ方の部分でも紹介しましたが、いちいち綺麗に折りたたんで収納するのが面倒くさいなと感じる時もあります。
そんな時は、収納袋に綺麗に折りたたまなくても親指でグイグイ押し込んであげることでも収納できます。


広げた時に結構シワができますが、使っているうちにシワも伸びやすい仕様となっているので気にしないで大丈夫です。
シワが気になる方は、綺麗に折りたたんで収納することをオススメします。
生地が薄いので先が尖ったものなど破れやすいかも?
耐久性の優れたリップストップナイロンを使用しているとはいえ、20デニールと比較的薄い生地を使用しているので、重いものを入れたりすると耐久性が心配になる場合もあります。
また、先の尖ったものを入れると破れてしまう可能性も考えられます。
少し耐久性に心配がある人は、40デニールでやや厚みのあるエンボスモデルもありますのでそちらも検討してみて下さい!





実際に結構重いものを入れて使ってますが、破れたり耐久性に問題があるなと感じたことはないです!!
オススメな人!!
- 持ち運びに便利なコンパクトなエコバッグが欲しい人!
- コンビニやスーパーなど簡単な買い物に適したエコバッグが欲しい人!
多くの男性は、財布や鍵などポケットに入れて手ぶらで外出することが多いと思います。
また、リュックやバッグを背負っていたとしてもわざわざエコバッグをリュックなどに入れて持ち運ぶってのが面倒に感じたり、忘れてしまう人も多いと思います。
そんな人に向けて、このエコバッグはリュックや車の鍵につけて持ち運べるのでとても便利す。
しかし、休日にガッツリまとめ買いするような場合には、適さないエコバッグですので注意が必要です。
まとめ
今回は紹介したアイテムは、NANGAからポケッタブルエコバッグになります!
このエコバッグは、軽量かつ超コンパクトに収納できる持ち運びに便利なエコバッグです。
特に、普段からバッグを持ち運ばない手ぶら派の男性!やエコバッグを携帯するのを忘れやすい男性には特にオススメします!
では、以上になります!

