ARC’TERYX(アークテリクス)の服って似てる名前が多いですよね?
ゼータ◯◯、ベータ◯◯とかアルファとかガンマとか。。。
その中でも1番人気で使い勝手の良い定番ジャケットはなにかと言われると断然ゼータSLです。
ゼータSLはセレクトショップでも取り扱いが多いですし、毎年ビームスとコラボしているモデルもここ数年はゼータSLになっております。

実際に私もビームスコラボのゼータSLを購入しました!
それぐらい人気のゼータSLですが実際に着用してみてどうかをレビューしていきたいと思います。
この記事の内容
- 人気のゼータSL!その特徴は?
- ゼータSLのサイズ感は?
- ゼータSLがオススメな人!
ゼータSLの特徴!
スタイリッシュで洗練されたシンプルなデザイン!


アウトドアアイテムの特徴としてよく挙げられるのが機能性ですが、私がこのゼータSLを購入した一番の理由はこれです。
そう、デザインです!
めちゃくちゃカッコいいと思いませんか?
このスタイリッシュで洗練されたシンプルなデザインは子供っぽくなく、ワンランク上の大人な雰囲気すら演出してくれます。
カラーもブラックやグレーなどシンプルな色を選ぶことで、私服はもちろんランニングや釣り、スーツの上からなどどんなシーンでも合わせることができます。
Gore-Texを使用!春・夏・秋・冬の4シーズンで着れる凡用性!
このゼータSLですが、生地にはGore-Texを使用しています。
Gore-Texは、防水性・透湿性・防風性に優れており劣化にも強い高性能な生地です。
Gore-Texについては別記事でも詳しく解説しているのでこちらをご覧下さい。


え?夏でも着れるの?と思われる方もいると思います。
アークテリクス公式サイトでは、「夏場のトレッキングやハイキング中の急な天候不良に対して緊急用シェルとしてデザインされている」とのことです。
また、夏場でも地域によっては夜になると冷えるような地域や、夜釣りやキャンプなどのシーンで少し肌寒いと感じる時があると思います。
こうゆう時に半袖の上からパッと羽織れますし、生地が比較的薄い作りなので夏場でも快適に着ることができます。



私は東方在住で夏でも夜になると肌寒い時があるのでその時に使用します!
春や秋は半袖シャツやロンTの上から羽織れますし、冬は中にインナーダウンなど厚手の保温性のあるものを着込むことで快適に過ごせます。
しかし、真冬など極寒な地域では生地が薄いので少し厳しいかもしれません。
裏地がベトベトしないので快適!


レインウェアや雨カッパでは、半袖の上に羽織ると肌が裏地にベトベトと張り付き着心地が悪いですよね?
しかし、ゼータSLでは裏地に油分を弾くパックライトプラスという素材を使用しているため、肌への張り付きを抑えてくれます。
このため、半袖シャツの上から羽織っても不快感なく快適に過ごすことができます。
軽量で持ち運びに便利!


ゼータSLのSLとはスーパーライトの略で、超軽量でコンパクトな作りとなっています。
重さはなんと310gで着ている分にはほとんど重さを感じません。
また、フードの中に折りたたんで収納してしまえばコンパクトにまとめることもでき持ち運びにもとても便利です。
服装選びに難しい季節の変わり目や、トレッキングやハイキングといった場面において非常に重宝します。
\ここをクリック!/
止水ジップなので水が浸水してくる心配がない!


生地はGore-Texを使用しているため完全防水であるんですが、ポケットのジップから少し浸水してきたということが稀に起こります。
しかし、ゼータSLではジップにも止水ジップが使われているため浸水してくる心配がありません。
なので、ポケットの中に携帯電話やワイヤレスイヤホンなどの電子機器を入れていても問題ありません。
通常モデルとビームスコラボの違い!
日本のセレクトショップでもあるビームスと毎年コラボをして発売している別注モデルになります。
私が購入したのは2020年モデルで今は販売しておりませんが、仕様には大きな違いはありませんが微妙に違う点がありますので紹介します。
ARC’TERYXのロゴの色がゴールド


左胸のARC’TERYXのロゴの色が通常モデルではホワイト刺繍ですが、ビームスモデルはゴールドの刺繍になっています。
私が購入したのは2020年のモデルで、その前の年は3色の混合色だったり年によって色やコラボするジャケットも違ってきます。
ダブルジップ!


通常モデルではシングルジップですが、ビームス別注モデルはダブルジップとなっております。
ダブルジップでは着こなしの幅が広がったり、ベンチレーションとして暑い時に下を少し広げることで冷たい空気を中に取り入れることができます。
ですが、ダブルジップの恩恵を受けたことはあまりないので自分的にはあってもなくてもいい機能です。
ビームスのロゴが追加!


首元にビームスのロゴが入っています。
黒の刺繍であまり目立たないですが、ビームス別注モデルだということをさりげなく主張してきます。
値段が少し高い!
通常モデルに比べて値段が少々高いです。
通常モデルも税込44000円とやや高いですが、オールシーズン・いろんなシチュエーションで着れる凡用性を考えたらコスパはいいかと思います。
結論、通常モデルで問題ない!
通常モデルとビームス別注モデルでは上記のような違いがありますが、正直大きな違いは左胸のロゴの色ぐらいです。
また、毎年ビームス別注モデルは限定品のため人気商品となっており購入するのが難しいです。
なので、どうしてもビームス別注モデルが欲しいよって人以外は値段が高くなること、購入の難しさを考えると通常モデルの購入がいいかと思います。
サイズ感!
私は身長170㎝、体重70㎏でややがっちり体型ですが、Mサイズを着用しています。
TシャツやロンTの上から着るとちょっと余裕のあるサイズ感ですが、中にインナーダウンやフリース、パーカーなどを着込めばジャストサイズです。
海外向けに作られた製品なのでやや大きめの作りになっておりますので、通常サイズよりワンサイズ下のサイズがちょうどいいかと思います。
全体的な作りとして、着丈・袖丈は長めですが身幅がやや細いです。
ですので、ノースフェイスのマウンテンライトパーカーなどに比べると身幅がややタイトでスタイリッシュな印象になります。




オススメな人!


Gore-Texを使用しておりオールシーズン・釣りやトレッキング、買い物やデートなど幅広いシチュエーションで着用できる上に、デザインがスタイリッシュで、着丈が長いのでスーツの上からでも不自然なく着用できます。
社会人になって大学生とは少し違うワンランク上の大人な雰囲気のジャケットを求めてる人にはぴったりかと思います。
「プライベートでも仕事でも両方で使用できるジャケットが欲しい」という方に特にオススメできるジャケットになると思います。



プライベートはもちろんスタイリッシュなのでスーツの上からも着用できます!
\ここをクリック!/
まとめ
アークテリクスのゼータSLについて特徴とサイズ感について紹介させていただきました。
ゼータSLはアークテリクスのアイテムの中でも特に人気のアイテムですが、実際に購入し着用することでその理由が分かりました。
特徴でも述べましたが、なんといってもスタイリッシュでかっこいいデザイン、いろんな季節・いろんなシチュエーションで使える凡用性。
特に、プライベートと仕事のオン・オフにでも着用できる1着が欲しい方には特にオススメできるジャケットだと思います。
\ここをクリック!/