ノースフェイスの「シャトルデイパックスリム」は、ビジネスや通勤に最適なスマートなデザインと実用性を兼ね備えたバックパックです。
アウトドアブランドならではの耐久性を持ちつつも、スーツにもマッチする洗練されたルックスで、多くの都会派ユーザーから支持を集めています。
本記事では、「シャトルデイパックスリム」の口コミ、メリット・デメリット、おすすめの人までを徹底レビューしますので、不安が一発で解消されます。
抜群の収納力や快適な背負い心地など、その魅力を考慮して、「シャトルデイパックスリム」が本当にあなたに最適なデイパックなのかどうかを判断してみてください。
\ここをクリック!/
- 欲しいけど詳細がわからない!
- 「シャトルデイパックスリム」の特徴は?
- 「シャトルデイパックスリム」のメリットは?
こんな疑問に答えます!
本記事の内容!
- 実際の写真付きで詳細を紹介!
- 「シャトルデイパックスリム」の特徴を解説!
- 「シャトルデイスリムスリム」のメリット、デメリットを紹介!
- オススメな人を解説!
本記事を読むだけで、「シャトルデイパックスリム」のメリット・デメリット・オススメな人など全て分かります!
\ここをクリック!/
本記事の信頼性

- アウトドアファッション歴10年!
- THE NORTH FACEマニア!
- ノースフェイスアイテム50点以上所有!
- ノースのマウンテンパーカーはほぼ全て所有!
- Arc’teryxやPatagoniaなども多数所有!
身長170㎝,体重70㎏のややガッチリ体型、ゆるく着こなすのが好き。普段はLサイズが多い。主に、ノースフェイスのアイテムの特徴やメリット・サイズ感などを正直レビュー!
本記事のリンクには広告が含まれています。
\タップで切り替え/
- 通勤・通学で使う人!
- スマートな出張スタイルを求める人!
「シャトルデイパックスリム」はアウトドアブランドならではの品質の高さが光るアイテムです!
今回の記事では「シャトルデイパックスリム」を実際の写真付きで分かりやすく解説してるので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!
では、早速本題へ参りましょう!
\ここをクリック!/
『シャトルデイパックスリム』のスペック!

価格:¥26,400(税込)
容量:15L
重さ:約770g
寸法:H45×W27×D13cm
高強度の1050デニールリサイクルコーデュラバリスティックナイロンを使用した、15リッター容量のスリムなビジネスデイパックです。
goldwin公式
ビジネスシーンとさまざまな日常を行き来するというコンセプトでのシンプルで機能的なデザイン。ジオデシックデザインの成型バックパネルと、立体的なショルダーハーネスは、荷物が重くなっても快適な背負い心地が持続する設計です。
大きく開くメインコンパートメントには、15インチまでのノート型PCやタブレット、書類を収納しやすい専用コンパートメントと蛇腹式オーガナイザーを設け、止水ファスナーを装備。収納物を迷うことなく整理することが可能です。

シンプルなデザインで非常に使いやすいです!
「シャトルデイパックスリム」の基本情報と特徴


まずは「シャトルデイパックスリム」がどのような特徴を持つバックパックなのか、基本的なスペックと設計思想について見ていきましょう。
スリムで都会的なデザインながらも、ビジネスパーソンのニーズをしっかりと捉えた高機能モデルです。



ここからは特徴について紹介していきたいと思います。
特徴 | 詳細 |
---|---|
収納力 | 複数のコンパートメント、PC/タブレット専用収納スペース |
背負い心地 | クッション性の良い背面パネル |
デザイン | シンプルで洗練されたデザイン、ビジネスシーンにもマッチ |
スリムで洗練されたデザイン
「シャトルデイパックスリム」の最大の魅力は、そのスリムでミニマルなデザインです。
厚みを抑えたスマートなフォルムは、満員電車でも邪魔にならず、都市での使用に最適。
素材には高強度な1050Dのコーデュラバリスティックナイロンを採用し、耐久性と上質感を両立しています。
ビジネスシーンにふさわしい落ち着いた雰囲気を持ちつつ、アウトドアブランドらしい堅牢さを兼ね備えたデザインが特徴です。
ビジネスシーンに最適な機能性


内部にはノートパソコン用のパッド入りスリーブをはじめ、タブレットやスマートフォン、充電器などを整理して収納できる多彩なポケットが配置されています。
書類用コンパートメントもあり、A4サイズもスムーズに収納可能。
止水ファスナーの採用やジッパーの開閉のしやすさなど、細部にまでこだわった設計で、日々の通勤ストレスを軽減します。
背負い心地の良い背面パネル


これまで、いくつものノースフェイスのバックパックを手にしてきましたが、見慣れない背面のパネルでした。
アウトドアに特化したバックパックだと、背面のパネルが汗を吸ってくれそうな生地感でしたが、「シャトルデイパックスリム」の背面パネルに関してはクッション性に強くフォーカスしているように感じました。
背面のパネルは背骨の部分は凹みになるようになっていて、接点が一ヵ所に集中しないようになっています。
さらに、背負い心地にも配慮した設計となっており、長時間背負っていても疲れにくい点も魅力です。
シャープなデザイン


デザインに関しては好みが分かれるところですが、このシャープなデザインは万人受けするのではないでしょうか?
少なくとも私は見ていて惚れ惚れしてしまいます。
また、実際に使用していても所有欲を満たしてくれます。
機能性の高さ


素材には撥水加工が施されているため、急な雨にも対応できます。


PCを収納するジッパーのレールにも防水の加工が施されています。
写真のように、水分を弾くことが可能となります。



細部まで、こだわり抜いて作られている所に感動します。
\ここをクリック!/
「シャトルデイパックスリム」のディティール!
特徴で紹介しきれなかった細部についてここでは確認していきます。
まずは全体像から見ていきましょう!




次に細かいディティールを見ていきましょう!




サイドポケットは両方にありますが、非常に小さいです。
500mlのペットボトルを入れることはできません。



スリムなフォルムを維持するために発生したデメリットですね。


折りたたみ傘を入れるとこのような感じになります。
サイドポケットは折り傘のような細長い荷物を入れることしかできないので注意が必要です。


ショルダーハーネスはスムーズに長さを調節することができるので、体格に合わせするのは容易です。


ショルダーハーネスのクッションは薄いですが、クッション性が高いので、肩に食い込むことはありません。


サングラスホルダーはカラビナ等えを付けて鍵等を付けることができます。




ジッパータグが付いているので開閉がしやすいです。
さりげなく、ノースフェイスのロゴが入っているところもgood!


\ここをクリック!/
「シャトルデイパックスリム」使用時の雰囲気について



私(身長170cm、体重70kg、がっちり体型)が使用した時の雰囲気を見ていきましょう!
シャトルデイパックスリム背面から


無地の落ち着いた雰囲気でとてもかっこいいですね。



ロゴがブラックなため、主張し過ぎません。
ビジネスシーンでも浮くことはないので安心して使用することができます!
シャトルデイパックスリム側面から


側面から見ると薄いので、シャープな印象でビジネスシーンにピッタリです。
シャトルデイパックスリム正面から


正面からみると普通のバックパックと変わりありません。
タウンユースをメインで設計しているのでしょう、チェストベルトやウエストベルト等はありません。



タウンユースにはウエストベルト等はオーバースペックで逆に邪魔になることが多いので、無駄な機能が無いのもシャトルデイパックスリムの良いところです。
シャトルデイパックスリム手で持つ


握りやすい持ち手が付いています。
PC等を入れて少し重くなっても問題ありません。
- シャープなデザインでビジネスリュックにピッタリ!
- ロゴもブラックであるため目立ち過ぎず、ビジネス向き!
- チェストベルト・ウエストベルトのようなオーバースペックもなく見た目も良い!
\ここをクリック!/
実際の使い心地と収納力
ここからは、実際に使用したときの使い心地や収納のしやすさについて詳しく紹介していきます。
シンプルな見た目とは裏腹に、内部の工夫や背負い心地にはノースフェイスならではの技術が詰まっています。
コンパクトでも抜群の収納効率
15Lという容量ながら、ノートPC、書類、筆記用具、ガジェットなどをしっかり整理できます。
フロント側にはアクセサリーポケットがあり、定期や鍵などの小物もサッと取り出せる仕様。
小物の収納のしやすさは、ノースフェイスのバックパックは非常に優れていると感じます。



小物の収納に関しては、メリットの項目でより詳しく確認していきます。
ビジネスで必要な最低限の荷物をコンパクトにまとめたい人には理想的な設計です。
軽量で持ち運びやすく、すっきりとした使用感があります。
長時間背負っても快適な設計
背面とショルダーハーネスにはクッション性と通気性を備えたメッシュパッドが使われており、長時間の使用でも肩や背中への負担を軽減してくれます。
シンプルながら細かな使いやすさが詰め込まれた設計であるため、私は快適に通勤することができているため、満足しています。
「シャトルデイパックスリム」のメリット・デメリット!
「シャトルデイパックスリム」には多くの利点がありますが、注意しておきたい点も存在します。
ここでは、その両面を客観的に整理していきます。
デメリット
- 価格がやや高め
- カラーバリエーションが少ない
価格がやや高め
シャトルデイパックは高機能素材やこだわりの設計が採用されているため、一般的なデイパックと比較すると価格がやや高めに設定されています。
予算を抑えたい方には負担となる可能性があります。
カラーバリエーションが少ない
「シャトルデイパックスリム」はシンプルで洗練されたデザインが特徴ですが、カラーバリエーションは比較すると少ない傾向にあります。



私はビジネスでの使用をメインとしているので、ブラックがあれば問題ありませんでした。
メリット
- 小物の整理能力が高い!
- 快適な背負い心地!
- PC用の収納スペース
- 洗練されたデザイン!
抜群の収納力
「シャトルデイパックスリム」は、容量こそ15Lとスリムなデザインを保つために小さいですが、小物の整理能力は非常に高いです。


フロントポケットは上下に分かれています。


上のフロントポケットは複数のコンパートメントやオーガナイザーポケットが設けられており、荷物を整理整頓して収納することができます。
モバイルバッテリーを入れたり、常備薬を入れたりするのに非常に便利です。
ジッパーが付いているので、小物が混ざる心配もありません。


パスケースなどを入れるのに適しているスペースです。


リングもついているので、それぞれの用途に合わせて活用することで、便利なアイテムだと思います。


フロントポケットの下部について


快適な背負い心地
「シャトルデイパックスリム」は、快適な背負い心地を実現するために、背面パネルとショルダーハーネスには、通気性に優れた素材が採用されており、蒸れを軽減し快適な背負い心地を維持できます。
また、ショルダーハーネスは、体格に合わせて長さの調整が可能です。
耐久性の高さ
「シャトルデイパックスリム」は、高品質な素材を使用し、耐久性が高いこともメリットです。
本体には、摩擦や引き裂きに強い素材が採用されており、長期間の使用に耐えうる設計となっています。
ジッパーやバックルなどのパーツも高強度で、安心して使用できます。
そのため、毎日使う人にも最適のデイパックです。



アウトドアブランドのバックパックであるため、耐久性も優れています。
PC用の収納スペース


PC用の収納スペースも備えているため、ビジネス用途にも最適です。
素材はクッション性が高くPCを衝撃から守る役割も果たします。


PC収納スペースの上にはA4サイズの書類を入れるスペースがあります。



ビジネスシーンでは書類を持ち歩くことが多いので非常に助かります。
洗練されたデザイン
「シャトルデイパックスリム」は、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。
ビジネスシーンに馴染むデザインで、年齢や性別を問わず幅広い層に人気です。
無駄を省いたミニマルなデザインは、どんな服装にも合わせやすく、コーディネートの邪魔になりません。
\ここをクリック!/
シャトルデイパックスリムの良い口コミ・悪い口コミ
ここでは、「シャトルデイパックスリム」のユーザーレビューを参考に、良い口コミと悪い口コミをまとめています。
購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
項目 | 良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
収納力 | 抜群に良い。PC、タブレット、書類など必要なものが全て入る。ポケットも多く、小物の整理もしやすい。 | 特に悪い口コミは見られない。 |
背負い心地 | 長時間背負っていても疲れにくい。ショルダーハーネスのクッション性が高い。背面パッドが通気性に優れ、蒸れにくい。 | 特に悪い口コミは見られない。 |
デザイン | シンプルで洗練されたデザイン。ビジネスシーンにもカジュアルシーンにも合う。 | 特に悪い口コミは見られない。 |
価格 | 特に良い口コミは見られない。 | 高価格帯であるため、価格の高さに関する声がある。 |
カラーバリエーション | 特に良い口コミは見られない。 | カラーバリエーションが少ないという意見がある。 |
悪い口コミ
価格の高さに関する声
デイパックとしては比較的高価格帯であるため、価格の高さに関する声も一部見られます。
「もう少し価格が安ければ購入しやすい」「機能性を考えると妥当な価格だが、気軽に購入できる価格ではない」といった意見があります。
良い口コミ
収納力の高さを評価する声
多くの荷物を持ち運ぶ必要があるビジネスパーソンや学生から、その収納力の高さを評価する声が多数寄せられています。
例えば、「PC、タブレット、書類、水筒など、必要なものを全て収納できる」「ポケットが多く、小物の整理がしやすい」といった声が挙げられています。
背負い心地の良さを評価する声
「ショルダーストラップのクッション性が高く、肩への負担が少ない」「背面パッドが通気性に優れており、蒸れにくい」といった点がユーザーから支持されています。
デザイン性を評価する声
ビジネスシーンにもカジュアルシーンにも馴染むデザインで、「どんな服装にも合わせやすい」「スタイリッシュでかっこいい」といった声が聞かれます。
「シャトルデイパックスリム」がオススメな人!


- 通勤・通学で使う人!
- スマートな出張スタイルを求める人!
通勤・通学で使う人!
「シャトルデイパックスリム」は、通勤・通学に最適なデイパックです。
A4ファイルやノートパソコン、タブレット端末などを収納できる 十分な収納力を備えています。
また、クッション性の高いショルダーストラップと背面パネル により、長時間背負っていても疲れにくいため、毎日の通勤・通学に最適です。
さらに、撥水加工が施されているため、急な雨でも安心です。
スマートな出張スタイルを求める人
日帰りの「出張」や「営業に出かける人」の移動中に荷物をスムーズに管理したいという方にとって理想的なアイテムです。
コンパクトながら、必要最低限のアイテムをしっかりと持ち運べるため、非常に気に入っており、同じようなライフスタイルの人には非常にオススメです!
\ここをクリック!/
シャトルデイパックとの比較と購入方法
ここからは類似商品であるシャトルデイパックスリムとの比較を行い、購入方法についてまとめておきます。
シャトルデイパックとの比較
モデル | サイズ | メーカー希望小売価格(税込) |
---|---|---|
シャトルデイパック | 46×29×18cm(24L) | 28,600円 |
シャトルデイパック SL (スリムタイプ) | 45×27×14cm(15L) | 26,400円 |
「シャトルデイパック」は「シャトルデイパックスリム」と比較すると容量が大きいです。
「シャトルデイパック」は「シャトルデイパックスリム」よりも1気室多い(衣類等を入れるスパースがある)という認識でいていただければ問題ありません。
そこが容量の9Lの差に表れています。



シャトルデイパックでは衣類等を入れるスペースがあるので、1泊2日の出張等も対応することが可能です。
シャトルデイパックスリム購入方法
「シャトルデイパックスリム」は購入前に複数の販売店の価格を比較検討した方が良いです。
理由は販売店によって、価格が大きく異なるからです。
具体的な販売店ごとの特徴を見ていきましょう。
公式オンラインストア
THE NORTH FACEの公式オンラインストアでは、全商品を取り扱っており、最新のモデルや限定商品も購入できます。
また、会員限定の特典やキャンペーンなども利用できます。
Amazon
Amazonでは、多くの販売店が出店しており、価格競争が激しいため、比較的安価に購入できる場合があります。
また、Amazonプライム会員であれば、送料無料や配送が早いなどの特典も利用できます。
楽天市場
楽天市場でも、多くの販売店が出店しており、ポイント還元などの特典を利用してお得に購入できる場合があります。
また、楽天ポイントカードと連携することで、ポイントを貯めやすくなります。
その他の実店舗
全国のTHE NORTH FACE直営店やスポーツ用品店、アウトドアショップなどでも購入できます。
実店舗では、実際に商品を手に取って確認できるため、サイズ感や素材感などを確かめたい方におすすめです。
また、店員に相談しながら商品を選ぶこともできます。
\ここをクリック!/
まとめ
ノースフェイス「シャトルデイパックスリム」は、デザイン性と実用性を両立した都会的なビジネスバックパックでした。
スーツにもマッチするスマートな見た目と、PCや書類を機能的に収納できる内部構造は、日常の通勤や日帰りの出張で活躍し、快適な背負い心地も大きな魅力です。
荷物を最小限にまとめて、スタイリッシュに行動したい人にとって、まさに“都会の相棒”となるアイテムです。
高価なバックパックではありますが、総合的に見て、シャトルデイパックスリムは価格に見合う価値のある、おすすめのデイパックです。
気になった方はぜひ、試してみてください。
\ここをクリック!/