MENU
遊パパ
アウトドア好きのファッションブロガー!
・アウトドアファッション歴10年!
・THE NORTH FACEマニア!
・ノースフェイスアイテム50点以上所有!
・マウンテンパーカーはほぼ全て所有!
・Arc'teryxやPatagoniaなども多数所有!

身長170㎝,体重70㎏のややガッチリ体型、ゆるく着こなすのが好き。普段はLサイズが多い。主に、ノースフェイスのアイテムのサイズ感や使用感(メリットなど)を正直レビュー!
●月間17万PV レビュー依頼受付中。

【サイズ感は?】ノースフェイス『サザンクロスパーカ』の使用感をレビュー!

  • URLをコピーしました!

冬の厳しい寒さに立ち向かうためのアウターを探している方におすすめしたいのが、ノースフェイスの「サザンクロスパーカ」

極地探検や雪山登山にも対応できる圧倒的な防寒性を備えながら、街中でも違和感なく着こなせるデザイン性の高さが魅力

今回は、「サザンクロスパーカ」の魅力からメリット、サイズ感をレビューします!

\ここをクリック!/

  • 欲しいけど実際のサイズ感がわからない!
  • 「サザンクロスパーカ」の特徴は?
  • 「サザンクロスパーカ」のメリットは?

こんな疑問に答えます!

本記事の内容!

  • 実際の写真付きでサイズ感を紹介!
  • 「サザンクロスパーカ」の特徴を解説!
  • オススメな人を解説!

本記事を読むだけで、「サザンクロスパーカ」のメリット・サイズ感・オススメな人など全て分かります!

\ここをクリック!/

本記事の信頼性

遊パパ
  • アウトドアファッション歴10年!
  • THE NORTH FACEマニア!
  • ノースフェイスアイテム50点以上所有!
  • ノースのマウンテンパーカーはほぼ全て所有!
  • Arc’teryxやPatagoniaなども多数所有

身長170㎝,体重70㎏のややガッチリ体型、ゆるく着こなすのが好き。普段はLサイズが多い。主に、ノースフェイスのアイテムの特徴やメリット・サイズ感などを正直レビュー!

\詳しいプロフィールはこちら!/

本記事のリンクには広告が含まれています。

\タップで切り替え/

  • 雪国や極寒地で生活する人!
  • 防寒とデザイン性を両立させたい人!

『サザンクロスパーカ』は、防風性・防水性・快適性を兼ね備え、冬のあらゆるシーンで活躍してくれる万能アウターです。

購入するか迷っている人や、サイズ選びに失敗したくない人は必見の内容になってます。

実際の写真付きで分かりやすく解説してるので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

では、早速本題へ参りましょう!

目次

「サザンクロスパーカ」のサイズ感について!

まず気になるサイズ感ですが、

サザンクロスパーカのサイズ感は結論から言うと大きめのサイズ感となっています。

そのため、普段のサイズよりワンサイズからツーサイズ下を選ぶことをオススメします!

インナーを多く着込みたい人はワンサイズ落とすくらいがちょうど良いでしょう。

逆に街中での着用がメインで、スリムなシルエットを好む人はツーサイズ落として選ぶことで、すっきりとした印象になります。

袖丈や着丈も比較的長めに作られているため、冷気の侵入を防ぐ構造ですが、小柄な方はサイズ選びを誤ると着られている印象になりがちです。

私は極寒地で長時間使用するというより、薄手のシャツをインナーとして着て、サザンクロスパーカを着ることを想定しました。

そのため、私(身長170cm、体重70kg、ガッチリ体型)はSサイズを購入しました

遊パパ

ここからは実際のサイズ感を確認していきましょう!

サザンクロスパーカのサイズ感

正面 Sサイズ着用
●正面 Sサイズ着用

着てみての率直な感想は、「ジャストなサイズ感で、着心地が良い」という印象でした。

インナーにはロンTを着ていて、ジャストなサイズ感です。

この写真を見てもわかりますが、「サザンクロスパーカ」のサイズ設計は、かなり大きめ。

自分がSサイズを購入するとは思いませんでした。※普段はLサイズをゆったり着こなすことが多い。

袖丈について

側面 Sサイズ着用
●側面 Sサイズ着用

袖丈に関しても若干サイズが大きいですが、袖先が余りすぎることもなくジャストなサイズ感と言えます。

正面 Sサイズ着用 腕を開いて
●正面 Sサイズ着用 腕を開いて

袖感はXSでも大丈夫かも?っていうレベルです。

身幅等がこれ以上サイズを落とすことができないので、私はSサイズを選びました。

私の体型の問題はあるかもしれませんが。。。

丈感について

後面 Sサイズ着用
●後面 Sサイズ着用

丈感に関しても短すぎる、長すぎるといったことはなく、ジャストサイズでした

お尻まで覆うことができる丈感で、極寒地に対応できる作りをしていると思いました

側面からSサイズ着用 フードを被って
●側面からSサイズ着用 フードを被って

フードを被っても問題ありませんでした。

サザンクロスパーカのサイズ感まとめ
  • サザンクロスパーカのサイズ感はかなり大きめのサイズ感!
  • 身長170cm、体重70kg、ガッチリ体型はSサイズを着ればジャストサイズ!
  • 極寒地で長時間使用することを想定している方は厚手のインナーを着ると思いますので、Mサイズをおすすめ

「サザンクロスパーカ」の特徴!

サザンクロスパーカ」の特徴は全部で5点あるので、確認していきましょう!!

遊パパ

ノースフェイスのこだわりが詰まっています!!

圧倒的なダウン量

全面に敷き詰められたダウン
●全面に敷き詰められたダウン

サザンクロスパーカ」の最大の魅力は、極地でも耐えうる圧倒的な防寒性能です。

中綿には高品質なダウンをたっぷり使用し、外部からの冷気をシャットアウトする構造になっています。

気温が氷点下を下回るような環境でも安心して着用できます

フカフカなダウン
●フカフカなダウン

触り心地も非常に良いため、アウトドアだけでなく、真冬の通勤・通学まで幅広く対応可能

寒さに妥協したくない人にとって、このアウターは心強い味方となるでしょう。

ポケットの多さ

ボールペン等を刺せるようになっています
●ボールペン等を刺せるようになっています

サザンクロスパーカ」は、アウトドアや日常での利便性を高めるために、多数のポケットを備えているのが特徴です。

ポケットだけでなく、ボールペン等をさせるような工夫がなされています。

胸ポケット
●胸ポケット

胸部にはジッパー付きポケットとベルクロのポケットがあり、スマートフォンや貴重品を安全に持ち運べます。

胸ポケット
●胸ポケット

ポケットは複数の方向から収納できるような構造になっています。

逆サイドにもポケット
●逆サイドにもポケット
下のポケットもサイドにも空間
●下のポケットもサイドにも空間

フロントには大きめのハンドポケットが配置され、手を温めたり手袋や小物を収納したりと幅広く活用可能です。

肩にもポケット
●肩にもポケット

左の肩にもポケットがあります。

インナーポケットの充実

内ポケット
●内ポケット

内側のポケットも非常に充実しています。

メッシュポケットも搭載されているため、行動食や小物を整理するのに便利

内ポケット(胸元)
●内ポケット(胸元)

このように外側・内側の両方に収納スペースが充実していることで、バッグを持たずに出かけられるほどの実用性を確保しています

遊パパ

冬のアクティビティだけでなく、日常生活でも快適に使える工夫が詰まっていて非常に気に入っています。

フード周りにも充実のダウン

フードのダウン
●フードのダウン

フードにまでたっぷりとダウンがあることにより、冷たい風や雪の侵入を防ぎ、体温を逃がさない仕組みとなっています。

首周りのダウン
●首周りのダウン

首周りにも大量のダウンがあります。

顔周りのファー

顔周りのファー
●顔周りのファー

サザンクロスパーカ」には顔周りを覆う大きめのファーが付属しており、極寒下での快適性を大きく高めています

このファーは冷たい風や雪の吹き込みを軽減し、顔まわりの体温低下を防ぐ役割を持っています

ファーのボタン
●ファーのボタン

簡単に取り外しができる仕様になっています。

寒い時期には装着して防寒性を高め、街中での着用や春先などには取り外してすっきりとした印象にアレンジ可能です。

本体側のボタン
●本体側のボタン

本体とファーにそれぞれ、ボタンが4ヵ所あります。

ファーを付けた際の使用感

サザンクロスパーカにファーを付けて
●サザンクロスパーカにファーを付けて

見た目のボリューム感もあり、防寒具としての存在感を引き立てるデザイン性が魅力的です。

サザンクロスパーカにファーを付けて側面から
●サザンクロスパーカにファーを付けて側面から

側面も違和感なく、可愛らしいデザインです。

\ここをクリック!/

「サザンクロスパーカ」のディティール!

まずは全体像から見ていきましょう!

全体像 正面
●全体像 正面
全体像 後面
●全体像 後面

次に細かいディティールを見ていきましょう!

左胸のロゴは刺繍
●左胸のロゴは刺繍

ロゴは刺繍でできています!

右の背中にも刺繍あり
●右の背中にも刺繍あり
ボタンにはノースフェイスのロゴ
●ボタンにはノースフェイスのロゴ

ボタンにもノースフェイスのロゴがあります。

ジッパータグにもノースフェイスのロゴ
●ジッパータグにもノースフェイスのロゴ

ジッパータグがあることで、手袋を使用していてもジッパーの開閉がしやすいです。

ジッパーはYKK
●ジッパーはYKK
ジッパーの上にも生地がある
●ジッパーの上にも生地がある
マジックテープ
●マジックテープ

ジッパー部分をしっかりと生地がカバーするようになって風の侵入を防ぎます!

袖先にはベルクロ
●袖先にはベルクロ

袖先にはベルクロがあり、風の侵入を防ぎます。

袖の構造
●袖の構造

さらに、袖口にはゴムで絞ってあり、隙間風を徹底的に遮断。

遊パパ

ベルクロとゴムで隙間風を防ぐ厳重スタイルです!

首元のアジャスター
●首元のアジャスター

首元のアジャスターも冷気を遮断する設計になっており、体温の放出を防止

寒さに敏感な顔周りを守る工夫もされています。

フードのアジャスター
●フードのアジャスター

単に厚手なだけでなく、人体の熱を効率的に保持する構造を備えているため、過酷な冬のアクティビティにおいても安心感が抜群です。

ロゴ
●ロゴ

\ここをクリック!/

「サザンクロスパーカ」のメリット・デメリット!

サザンクロスパーカ(正面)
●サザンクロスパーカ(正面)

どんなに優れたアウターでも、長所と短所は存在します。

サザンクロスパーカ」も例外ではありません。

ここでは、実際に着用するうえで感じられるメリットとデメリットを整理して紹介します。

購入を検討する際の参考にしてください。

デメリット

気になる点!
  • 価格が高めで手を出しにくい
  • ダウンが多いため、重量感がある

価格が高めで手を出しにくい

高機能アウターゆえに価格帯は高額。

長く使える投資と考えれば妥当ですが、使用頻度が少ない方にとってはコストパフォーマンスが悪く感じられるかもしれません。

ダウンが多いため、重量感がある

保温力を高めるために、多くのダウンが使用されています。

そのため、他のアウターと同様、一定の重量感は出てしまいます。

サザンクロスパーカ」は動きやすい構造になっているため、重量感は比較的、軽減されているのでご安心ください

メリット

ここが良い!
  • 極寒地でも安心の高い防寒性!
  • 優れた耐水性と耐久性!
  • 収納力に優れた多彩なポケット!

極寒地でも安心の高い防寒性!

ノースフェイスのアウターシリーズの中でもトップクラスの防寒性で、氷点下の環境でも暖かさを保ちます。

顔まわりを覆うフードと取り外し可能なファーが風雪を防ぎ、体感温度を大きく下げにくいのが特徴

冬のアウトドアや雪国での生活に最適なアウターです。

優れた耐水性と耐久性!

表地には高強度ナイロンが使われ、防水加工も施されています。

雪や雨に強く、悪天候でも安心して着用可能。

タフな素材のため摩耗しにくく、長く使えるコストパフォーマンスの高さも魅力です。

収納力に優れた多彩なポケット!

フロントや胸元、内側に大小さまざまなポケットを配置

グローブや小物、スマートフォンなどを整理して持ち運べます。

特に冬場は荷物の出し入れがしにくいため、アウターに収納力があると便利さを実感できます。

遊パパ

バックパックを使用しない環境化でポケットが多いのは非常に便利です!

「サザンクロスパーカ」がオススメな人!

サザンクロスパーカ
●サザンクロスパーカ
  • 雪国や極寒地で生活する人!
  • 防寒とデザイン性を両立させたい人!

雪国や極寒地で生活する人!

サザンクロスパーカ」は真冬の寒冷地を想定して作られているため、雪の多い地域や氷点下になる場所での日常使いに最適です。

通勤・通学でもしっかり体を保温し、吹雪や強風の中でも安心して過ごせます。

特に長時間の外出や外作業をする人に強い味方となるアウターです。

防寒とデザイン性を両立させたい人

ボリューム感のあるシルエットとファー付きフードは、機能性だけでなく存在感あるファッション性も演出します。

街中で冬のスタイルを楽しみたい人や、アウトドアからタウンユースまで幅広く使える一着を探している人にぴったりです。

遊パパ

保温力が高く安心感がすごいです!

まとめ!

サザンクロスパーカのサイズ感まとめ
  • サザンクロスパーカのサイズ感はかなり大きめのサイズ感!
  • 身長170cm、体重70kg、ガッチリ体型はSサイズを着ればジャストサイズ!
  • 極寒地で長時間使用することを想定している方は厚手のインナーを着ると思いますので、Mサイズをおすすめ

サザンクロスパーカ」は、極寒環境に対応できる高い防寒性と耐久性を備えた本格アウターでした。

氷点下でも暖かさを保ち、取り外し可能なファーや多彩なポケットなど細部まで実用性が追求されています。

一方で重量感や価格の高さといったデメリットもありますが、「雪国での生活」や「冬のアウトドア」には頼れる存在となるでしょう。

機能性とデザイン性を両立した「サザンクロスパーカ」は、寒さに妥協したくない人に最適な一着です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次