MENU
遊パパ
アウトドア好きのファッションブロガー!
・アウトドアファッション歴10年!
・THE NORTH FACEマニア!
・ノースフェイスアイテム50点以上所有!
・マウンテンパーカーはほぼ全て所有!
・Arc'teryxやPatagoniaなども多数所有!

身長170㎝,体重70㎏のややガッチリ体型、ゆるく着こなすのが好き。普段はLサイズが多い。主に、ノースフェイスのアイテムのサイズ感や使用感(メリットなど)を正直レビュー!
●月間17万PV レビュー依頼受付中。

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のサイズ感、コーデを徹底レビュー!!

  • URLをコピーしました!

アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍するノースフェイスの定番アウター「コンパクトジャケット」。

その名の通り軽量で持ち運びやすく、急な天候変化にも対応できる撥水性を備えた万能アイテムです。

シンプルなデザインながら機能性に優れ、キャンプやハイキングはもちろん、通勤・通学や旅行のお供としても人気を集めています。

今回はそんな、ノースフェイスの「コンパクトジャケット」の特徴やサイズ感をレビューします!

  • 「コンパクトジャケット」の特徴は?
  • 実際のサイズ感を知りたい!

こんな疑問に答えます!

本記事の内容!

  • 「コンパクトジャケット」のスペックを紹介!
  • 実際の写真付きでサイズ感を解説!
  • メリット・デメリットを解説!
  • オススメな人やサイズ感を解説!
  • レディースとキッズのコーデやサイズ感を紹介!

\ここをクリック!/

本記事の信頼性

遊パパ
  • アウトドアファッション歴10年!
  • THE NORTH FACEマニア!
  • ノースフェイスアイテム50点以上所有!
  • ノースのマウンテンパーカーはほぼ全て所有!
  • Arc’teryxやPatagoniaなども多数所有

身長170㎝,体重70㎏のややガッチリ体型、ゆるく着こなすのが好き。普段はLサイズが多い。主に、ノースフェイスのアイテムの特徴やメリット・サイズ感などを正直レビュー!

\詳しいプロフィールはこちら!/

本記事のリンクには広告が含まれています。

\タップで切り替え/

  • 普段使いの良い軽量ジャケットを探している!
  • ノースフェイス初心者の方!
  • 大学生・高校生!

本記事を読むことで、ノースフェイス「コンパクトジャケット」の特徴からサイズ選びのポイントについて全て分かります!

「コンパクトジャケット」はコスパが良いので、学生やノースフェイス初心者に特にオススメする1着!

オシャレなデザインで、レディースやキッズにも人気のジャケット!

「コンパクトジャケット」を購入するか迷っている人や、サイズ選びに失敗したくない人は必見の内容です。

実際の写真付きで分かりやすく解説していますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

\ここをクリック!/

目次

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のスペック!

コンパクトジャケット
●コンパクトジャケット 出典:goldwin公式
コンパクトジャケット

価格:¥15,400(税込)

素材:NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)

サイズ:S,M,L,XL,XXL

重さ:約335g(Lサイズ)

外出先や旅先での悪天候に対応できる撥水加工を施した軽量シェルジャケット。生地はコットンライクでナチュラルな風合いながら防風性も併せ持つため、急な冷え込みが予想される旅先でも活躍。軽量かつコンパクトに収納して携行でき、アウトドアだけでなく日常のさまざまなシーンで幅広く活用可能。シルエットも中間着と合わせやすい、ややゆとりを持った仕上がりです。スタッフサック付き。

goldwin公式

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のディティール!

それでは、ノースフェイスの「コンパクトジャケット」の全体像と各ディティールを見ていきましょう!

まずは全体像!

コンパクトジャケットの全体像 正面
●コンパクトジャケットの全体像 正面
コンパクトジャケットの全体像 後面
●コンパクトジャケット 全体像 後面
遊パパ

選ぶカラーによっては1色でシンプルにまとめられたデザインもあります!

コンパクトジャケットの首元
●コンパクトジャケットの首元
ノースフェイスのロゴは刺繍
●ノースフェイスのロゴは刺繍

正面と後ろにあるノースフェイスのロゴは刺繍になっていて質感が高い!

コンパクトジャケットの内側
●コンパクトジャケットの内側
ノースフェイスのロゴの裏面
●ノースフェイスのロゴの裏面

コンパクトジャケットのロゴの裏面は、刺繍が少し雑にみえます。

両サイドにあるポケット
●両サイドのポケット

正面両サイドにあるポケットは容量が大きく、充分な収納力があります。

フードのドローコード
●フードのドローコード
袖のベルクロ
●袖のベルクロ
裾のドローコード
●裾のドローコード

値段は安いですが、ベルクロやドローコードの細かい防風対策は抜かりなく設計されています!

ノースフェイス『コンパクトジャケット』の特徴!

コットンのような優しい肌触りで着心地が良い!

ナイロン100%使用
●ナイロン100%使用

コンパクトジャケット」の生地は、ナイロン100%が使われていますがコットンのような優しい肌触り。

ナイロン特有のヒヤッとしたシャリシャリ感がなく、優しいナチュラルな風合いで着心地が良いです!

コットンのような風合いの生地で、肌触り・着心地が良い!

コットンにような生地感でオシャレに着こなせる!

Mサイズを着用したサイズ感
●カジュアルに着こなせる

コンパクトジャケット」はコットンのような生地感でデザイン性も高い!

通常、マウンテンパーカーは光沢があってアウトドア感が出てしまいますが、コンパクトジャケット」は光沢がないのでカジュアルにオシャレに着こなせます。

遊パパ

街着や普段使いに向いているジャケット!

撥水加工が施されている!

コンパクトジャケット」には撥水加工が施されています!

撥水加工であり、完全防水ではありませんが小雨程度であれば充分対応できます!

遊パパ

小雨程度ならコンパクトジャケットで充分しのげますよ!

持ち運びが簡単!

付属のスタッフサック
●スタッフサック

コンパクトジャケット」は、名前の通りコンパクトに収納して簡単に持ち運べます!

春先や秋口で、昼夜の気温差が激しい場合には収納し携帯しておくと、いざという時の防寒対策として役立ちます。

バッグにサッと忍ばせておけば、突然の雨や肌寒く感じた時にすぐに取り出して羽織ることができます。

生地の劣化の心配が少ない!

コンパクトジャケットの生地
●コンパクトジャケットの生地

コンパクトジャケット」には、防水ジャケットによくある防水フィルムが使われていません!

※ノースフェイス独自開発のHYVENT素材などでは防水フィルムが貼られていて、そのフィルムが劣化して剥がれてしまう可能性。

HYVENT生地の劣化
●HYVENT生地の劣化

この状態では、フィルムがボロボロと剥がれ落ちていく一方なので着ることができません。

対して、「コンパクトジャケット」はフィルムが剥がれ落ちる心配がなく長期的に着用できるメリットがあります!

生地の劣化の心配がなく、長期的に着用できる!

レディース・キッズモデルが展開されている!

ノースフェイス「コンパクトジャケット」は、レディースとキッズモデルも展開されており、着る人を選びません!

レディース・キッズモデルのコーディネートやサイズ感は後ほど紹介しているので最後までご覧ください!

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のメリット・デメリット!

気になる点!
  • 防水性には限界がある!

コンパクトジャケット」は、撥水加工が施されていますが防水ではありません。

小雨程度であれば、撥水して着続けることが可能ですが、強雨や嵐に対してはかなり厳しいです。

本格的な防水ジャケット、レインウェアが必要な人にはあまり向いていないかもしれません。

もし、雨にも濡れないようにしたいのであれば、「ニクワックス」の防水スプレーを使えば防水性が高まるので試してみてください。

\ここをクリック!/

ここが良い!
  • コットンのような生地感!
  • オシャレなデザイン性!
  • 持ち運びに便利!
  • コスパがいい!

コンパクトジャケット」は、マウンテンパーカーでありながらコットンのような生地感でゴワゴワせず着心地が良い!

カジュアルでオシャレに着こなせるデザイン性は、男性だけでなく女性やお子さんにも人気の理由です。

持ち運びに適した収納力は、意外と使いどころも多く普段使いから旅行の際には便利!

ノースフェイスの中では、コスパも良くて比較的手の届きやすいジャケットです。

遊パパ

学生・成長の早い子供には最良です!

\ここをクリック!/

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のサイズ展開・サイズ感・サイズ選びのポイント!

メーカーによってサイズ感は大きく異なります。

また、ノースフェイスのアイテムの中でもサイズ感は大きく異なります。

間違えたくないサイズについて様々な角度から深掘りしていきます。

公式によるサイズ展開

コンパクトジャケット」はSからXXLまでの幅広いサイズ展開です。

公式発表の実寸スペックによると、以下の設計となっています。

  着丈 身幅肩幅 袖丈
S約69cm約57cm約48cm約61cm
M約71cm約59cm約50cm約63cm
L約73cm約61cm約52cm約65cm
XL約75cm約63cm約54cm約67cm
XXL約77cm約65cm約56cm約69cm

実際に購入する際は、自分の肩幅や胸囲、腕の長さを採寸し、この実寸値と照らし合わせて選ぶと失敗が少なくなります

また、特に「腕が長めの方」や「ガッチリ体型の方」は注意が必要です。

実際のサイズ感

Mサイズを着用したサイズ感
●前閉じ Mサイズ着用
Mサイズを着用したサイズ感
●前開き Mサイズ着用
Mサイズを着用したサイズ感
●側面 Mサイズ着用
Mサイズを着用したサイズ感
●後面 Mサイズ着用

身長170㎝,体重70kgのややガッチリ体型でMサイズを着用。

インナーにはロンTを着用してややゆとりのあるサイズ感です。

コンパクトジャケット」は少し大きめな作りで、特にインナーに厚手の服を着込めるように身幅が大きいです。

身幅に対して、着丈は少し短いように思います。

サイズ選びは、普段通りのサイズ感・あるいは1サイズ下のサイズを選ぶことをオススメします!

\ここをクリック!/

ノースフェイス『コンパクトジャケット』の使用用途とオススメな人!

ノースフェイスのコンパクトジャケット
●コンパクトジャケット
着用時期の目安
4月
7月
10月
1月
4月
使用用途
街着向け
どっちもオススメ
1
アウトドア向け

コンパクトジャケット」は、薄手ジャケットで着用時期に関しては、春と秋がオススメ!※夏はさすがに暑すぎます

着用場面に関しては、カジュアルに着こなせるデザインから普段使い・街着での着用が現実的。

高い防水性や機能は持ち合わせていないので、アウトドアでの着用はあまり向いてないと感じます!

ノースフェイス全18種類マウンテンパーカーのまとめ記事はこちら!

オススメな人!

  • 街着向けの軽量ジャケットを探している人
  • ノースフェイス初心者の方!
  • 学生や女性!
  • 子供向けのジャケットを探している!

コンパクトジャケット」は、街着メインで着用するノースフェイスの中では、値段も安いので比較的手を出しやすいジャケット。

学生やノースフェイス初心者さんでは、低価格なので「最初の1着になに買えばいいか分からない場合」はコンパクトジャケットがオススメです!

遊パパ

レディース、キッズモデルも展開されていて、「女性の方」や「子供用のジャケット探している人」にもオススメです。

Amazon、楽天ではセール品として安く購入できることもありますので要チェック!

\ここをクリック!/

普段使いに最適でさらに防水性の高い機能的なジャケットを探している方は、以下の2モデルを参照ください!

使い勝手の良さ・コスパ重視の方は「ベンチャージャケット」がオススメ!

防水性の高さが重視の方は、最強の防水性を誇るGore-Texを採用した「クラウドジャケット」がオススメ!

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のレディースのコーデ・サイズ感!

コンパクトジャケット」のレディースモデルのコーデ・サイズ感を紹介します。

●身長154㎝ Mサイズ着用 出典:goldwin公式
●身長155㎝ Lサイズ着用 出典:goldwin公式
遊パパ

2枚目の方のように、身長155㎝でLサイズを着用して少しゆったりと着こなすのもオシャレですよね!

\ここをクリック!/

ノースフェイス『コンパクトジャケット』のキッズのコーデ・サイズ感!

コンパクトジャケット」のキッズモデルも紹介します。

出典:goldwin公式
遊パパ

サイズは100〜150㎝まで展開されていて、キッズモデルのサイズ選びは簡単そうですね!

\ここをクリック!/

『デニムモデル!』のコンパクトジャケット

出典;goldwin公式

ノースフェイスの「コンパクトジャケット」には、デニム素材を使用したモデルも展開されています。

値段が¥22,000(税込)と通常モデルより少し高いですが、オシャレを求める方やデニムの経年劣化を楽しみたい方にはオススメです!

\ここをクリック!/

【中古】ナイロンデニムコンパクトジャケット

洗濯の方法について

せっかく手に入れたアイテムはしっかりとお手入れをして長く愛用したいですよね。

そこで洗い方について疑問が生じると思います。

ここからは長持ちさせるために私が実践している洗い方を紹介していきたいと思います

洗濯の方法

アウターではクリーニングに出さなければならないことが多々ありますが、コンパクトジャケット」は自宅で手軽に洗濯が可能です

洗濯の方法
  1. ジッパーを閉じる
  2. ジャケットを裏返す
  3. 30℃以下の水で、洗濯機の弱コースを使用
  4. 日陰に干します
遊パパ

とても簡単ですよね。

注意点とポイント

洗濯の際の注意点として、「漂白剤」は使用しないようにしてください

また、洗濯ネットを使用することでより長持ちさせることができますので、使用してみてください!

遊パパ

アイロンも使用可能なようですが、私は使用したことはありません。

まとめ!

  • コンパクトジャケットはコスパが良い街着向け軽量シェルジャケット
  • サイズ感はやや大きめな設計!
  • レディースやキッズモデルも展開
  • 学生やノースフェイスにオススメの1着!

Amazon、楽天ではセール品として安く購入できることもありますので要チェック!

\ここをクリック!/

以上、ノースフェイスのコンパクトジャケットのレビューでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次